「大好きな長野へ*軽井沢の休日 〜夏旅2017 vol.1〜」
続きです。
ホテルブレストンコートのモーニング
軽井沢の朝。
この日はとても良い天気で、窓から見える緑と太陽の光で幸せな気分に。
幸せを感じること・嬉しいことは、どこにいても変わらない^^
とってもシンプル。
朝は早起きして、ホテルのモーニングへ。
前菜・スープ・パンやデザートはビュッフェスタイルで。
メインは、そば粉のガレット。
2日目は、オムレツに♡
普段、自宅で朝はほとんど食べないのに…
旅先だと欲張って食べてしまう。笑
食後は、お散歩したり。
再びふかふかのベッドで二度寝をして。
本を読んだり。
自分のためのヨガをしてみたり。
食べて、寝て。
食べて、寝て。。
そんなのんびり軽井沢。
なので、ブログに書くほどのこともないのですが…
食のことを書きますね。笑
軽井沢星野エリア ハルニレテラス
ホテルからすぐのハルニレテラス。
ぷら〜っとお店を覗いたり。
ごはんを食べたり。
平日でも昼間はとても賑わっていました。
ある日のランチは、沢村で。
思い出のSAWAMURAバーガー再び。
日本一周の時も立ち寄った、思い出の味。
あの頃はペロリと平らげたはずなのに…
今回は全部食べられなかった。
(歳だね!と言われる。笑)
次に来たときは、SAWAMURAのモーニングを食べたいな〜♪
そして、夜のハルニレテラス。
人もまばらになり、静かなテラス。
こちらのお店。
「Restaurant&Deli CERCLE」
居心地も良くて美味しくて。
今回一番好きだったお店♡
この後、デザートも食べて…
明らかに食べ過ぎ!の日々。笑
村民食堂・トンボの湯エリア
食堂・温泉、温泉の待ち合わせに良さそうな小さなカフェのあるエリア。
こちらも歩いて数分。
昼間はとっても気持ちのよい場所。
夜は真っ暗なので、近いけど送迎をお願いしていました。
「村民食堂」
前回、軽井沢に来た時に気になっていたので、行ってみました。
和食が食べたい時は、こちらでしょうか。
軽井沢で数少ない和食のお店。
気軽に入れる広い食堂、といった感じでした。
夜もホテルの周りをお散歩。
ある日の夜は、夏しかやっていないはずのキャンドルナイト★
見れました^^
ということで、本当に何もしていない!
食べたもの日記でした。笑
毎日をここちよくするヨガライフを♡
*Mahalo*