少し前に
「わたしたちは自分のフィルターで世界をみているよ。」
というお話を書いたことがあったのですが。
先日、わたし自身の中に面白いフィルターを見つけたので、そんなお話を。笑
我が家に猫がやってきて、8ヶ月が経ちました。
それはもう…
可愛くて可愛くて可愛くて!!
(毎日、「可愛いね〜」「大好きだよ〜」と伝えています。)
そんな猫さん。
最近は、「夜寝るときはお布団へ」
と覚えたようで…
毎日一緒に寝ています^^
ある日、わたしの枕元で寝ていたときに。
「くしゅーーーーんっ!!!」
と大きなくしゃみをして…
いろんなものがブシャーっと
わたしの顔に降りそそぎました。笑
誰かのくしゃみをこんなにダイレクトに浴びたのは、はじめてです。
「えーーー」
と思いながらも、面白くて可愛くて。
「すごいくしゃみだったねー」
なんて言って、なでなでしながら。
わたしの心は平和です。
むしろ、「思い出がひとつ増えたなー♪」くらいの幸せ感。
(枕の上で寝る。。)
そんなことがあった後。
ヨガ哲学の勉強をしていて。
わたしたちの心の動きについて考えていたとき。
もし、あのくしゃみが別の人(猫だけど…)だったら?
と思ったのです。
たぶんわたしは、怒り心頭! …笑
「なんて最悪な!」
とか思ってしまいそう。
出来事は変わらないのに。
受け取る “わたし” 次第で
心の様子が全然違う。
(好きな人フィルター、恐るべし。)
すべての出来事を肯定的に捉える必要は、全くないけれど。
自分が受け取ったこと。
相手の受け取り方。
何かモヤモヤ〜っとしたときに。
自分自身にも。周りの人たちにも。
「人それぞれのフィルターがあるんだな。」
「受け取り方は、違うんだな。」
そんなことを頭の片隅に置いておくだけで。
こころ穏やかに過ごせることが増えるかもしれない。
そして、もし余裕があったら。
自分の周りにうっすらと。
「好きな人フィルター」をかけるように
優しい気持ちで世界を見てみると…
聴こえてくる音が。
騒音になるのか。愛おしい音になるのか。
誰かの一言が。
嫌味になるのか。優しい言葉になるのか。
間違いにイライラするのか。
大丈夫だよって微笑みかけてあげるのか。
こころの動きが変化するかもしれません^^
ヨガでは、
「自分のフィルターに気付き、できるだけそのまんま世界を見ること。」
を大切にしているのですが…
優しいフィルターなら、あってもいいのかな〜♡
なんて思うのでした^^
呼吸とこころを 柔らかく のんびりと♡
●Information______________________