沖縄旅3日目の朝。
宿泊していた場所から、5分程車を走らせ…
楽しみにしていたこの場所へ。
「美ら海水族館」
今日は、どんより曇り空。
水が澄んでいて一番綺麗に見える!
ということで、8:30の開館に合わせて来ました。
まだ空いてる館内。
カラフルな小魚や、その他の生き物たちをサササ〜っと通り過ぎ。
目的地まで一目散に。笑
待望のご対面、ジンベイザメ!
大きな魚や生き物が大好きな私。笑
美ら海水族館には、これを見るためにやって来た!
近づいて、しばし観察。
朝一の水族館は本当に空いていて…
誰も写っていないショットも取り放題だったのですが、やはり人との対比がないと大きさが伝わらないですね。
彼とサメ。
もう少しのんびり眺めていたかったので、館内のカフェ「オーシャンブルー」へ。
スープとタコスボールを。
朝だからモーニングメニューがあったらいいのにな!
と思っていたら…
周りの方々は、朝一からビールを楽しんでいる方が多かった。
贅沢な時間!笑
ジンベイザメのいる大水槽を眺めながら、のんびり。
一番水槽に近い席を確保。
こちらの席、30分の時間制限がありますが(でも、空いてたのでおまけして延長してくれた♡)
海の中にいる気分を思う存分楽しめます^^
近い〜♡ 幸せ。
水槽の近くは肌寒いので、羽織ものなどを持っていくことをオススメします。
カフェから出ると、一気に人が増えてる!
やはり朝一水族館、おすすめです^^
待望のジンベイザメも見れたし…
やっぱり次はクジラだな!と思う私なのでした。
(クジラウォッチングは、一度失敗している…)
館内を楽しんだ後は、近くのビーチへ行ってみました。
奥に見える砂浜へ!
「エメラルドビーチ」
曇り空で、ちょっぴり寂しげ。
今回の旅は、曇の日が多かったので…
次は、快晴の沖縄を見てみたいな〜 ♪
でも、やっぱり綺麗^^
不安になりながら..山の奥へと進む!今帰仁(なきじん)村のカフェ
沖縄のガイド本を探していたある日のこと。
開いた本のこのページに一目惚れ♡
なんてタイプのカフェ〜♡
(こちらの本です。他にも好みのカフェがたくさん載っていた ♪)
建物の感じ、景色。
そして、マクロビがベースのお野菜ごはん。
器も素敵!
ということで、楽しみにしていたカフェでおひるごはんを食べることに。
美ら海水族館から30分程のようで、ナビの案内で向かいます。
途中までは、順調!
しかし、どんどん山奥に進んでいく。。
絶対にすれ違いできないであろう、細い山道。
「本当にここでいいの??」
と、不安になりながらも、恐る恐る進む…。(戻れないから進むしかない。笑)
ちなみに、この道を通らなくても行けます。。
帰りは、違う道を通りました。。行く方はご注意を。
山道を抜けると、高台に出て、ポツリポツリと家が見ててきたので一安心。
やっと到着〜!
「カフェこくう」
到着した頃には、雨が降ってきて…
写真で見ていた、ここからの絶景は楽しめず。
でしたが、カフェの中は、ほとんど席が埋まっているほど賑わっていました。
ファミリーや男性の方も多かったのが印象的。
ナチュラルで落ち着く空間。
メニュー ♪
楽しみにしていた「こくうプレート」!
マクロビをベースにした、ゆるベジ料理だそう。
島野菜がたっぷりで嬉しい!
この日の器も素敵 ♪
こんなやちむんが欲しいな〜。
こってりごはん大好きな私とは対照的に、あっさりシンプルが好きな彼。
ここのごはんが一番美味しかったと言っていました^^
沖縄でカラダに優しいごはんが食べたくなった時に。
おすすめです。
さて、次の目的地へ向かって出発!
この日、本当は車で行ける島「古宇利(こうり)島」へ行く予定でしたが…
雨のため日程変更。
そのおかげで、素敵なお店と出逢います。
「沖縄旅日記」つづく→ ☻
Mahalo♡