こんにちは♪
仙台スタジオマカナ・ヨガインストラクターのしょうこです。
本日は、「戦士のポーズ2(ヴィラバドラーサナⅡ)」をご紹介します!
先日の「戦士のポーズ1」に引き続き、ふたつ目です。
戦士のポーズ2は、より力強く。
脚&腰の強化やストレッチ、ヒップアップにも効果的なポーズです。
両腕を床と並行に持ち上げてキープするのですが、簡単そうに見えて、意外と二の腕にも効いてくる…。
腕の引き締めにも効果的です。
心とカラダは繋がっています。
筋力をアップしカラダを強く安定させることで、心まで強く安定していくのを感じてみてください。
——————–
①脚を広げて立ちます。
②右足の指先を右側に向けます。
右足の踵・左足の土踏まずが一直線上にくるよう整えます。
③(息を吸って)
両腕を持ち上げます。目線は右手の指先に向けます。
④(息を吐いて)
右の膝を押し出します。踵の上まで来たらストップ。
もっと踏み込みたい場合(膝が踵より前に出る場合)は、脚の幅を少し広げましょう。
ツライと感じる場合は逆に、脚の幅を狭めてもOK!
⑤この状態で4〜6秒キープ!
※キープ時間は目安です。痛みを感じる場合は無理をせず。
心地よく感じる場合は長めにキープしてもOK!
【吸う息】背筋〜頭頂まで長く伸ばしましょう。腕は前後に引っ張り合うように。
【吐く息】両足に半分ずつ体重をのせるように。しっかりと大地を踏みしめます。肩の力は抜きましょう。
⑥(ポーズから出ます。)
ゆっくりと右膝を伸ばし、両腕をカラダの脇に戻します。
反対側も同様に行ってください。
*注意点*
・膝が踵より前に出ないように注意しましょう。膝を痛める原因となります。
———————
どんなポーズを取るときも自分自身の内側に意識を向けてみてください。
今どんな呼吸をしているのか、そしてどんな風に感じるのか。
どこが伸びているのか。どの部分に負荷を感じるのか etc…
ヨガを通して…
日々変わっていくカラダの感覚・心の感覚・自分自身を楽しんでみてください♪