こちらのページでは
「オンラインヨガ受講までの流れ」
について、ご案内いたします。
Contents
まずは!お申し込み
スタジオマカナでは、2つの参加方法をご用意しております。
◎ヨガを習慣にして、心身を調えていきたい方=「30daysパス」
→お申し込み日から1ヶ月、お好きなクラスにご参加いただけます。
◎ご都合の良い時だけ、単発で気軽に参加したい方=「7daysパス」
→お申し込み日から7日間、お好きなクラスにご参加いただけます。
尚、「30daysパス」には、1週間の無料トライアル期間が付いています。(初回限定です。)
期限内にご解約いただければ料金はかかりませんので、オンラインヨガの受講がはじめての方は、是非トライアルからお試しください!
Zoomのダウンロード
オンラインヨガでは、Zoomという無料のWeb会議サービスを利用します。
ズームをはじめて使用する方は、下記ページをご確認ください。
準備するもの
●インターネット通信環境
●パソコン or タブレット or スマートフォンなど映像を写すもの
●ヨガマット
●水分補給用のお水 など
画面が大きいものの方が見やすくオススメです。
また、スマホの場合、お使いの機種によっては音声が小さく、聞き取りにくい場合があります。
(スピーカーが小さいため。iPhoneの場合は、問題無く聞き取れるかと思います。)
その際は、ワイヤレスイヤホン・スピーカーなどのご利用をおすすめします。
→【オンラインヨガ Q&A 】音声が小さい・聞こえにくいときの対処法
ヨガマットは無くてもご参加いただけますが、あった方がポーズが取りやすく快適で安全です。
——————-
《 比較的安価で使いやすいマット 》
(スタジオで使用していたのは、上記「ヨガワークス」の6mmマットです。)
——————-
おうちヨガを楽しむため、ご自身にとって心地の良い環境をご準備ください。
アロマを使ったり、音楽をかけたり。
自分好みの空間をアレンジするのもおすすめです。
通信環境の目安
【対応OS】
Windows、macOS、Android、iOS (殆どのパソコン、タブレット、スマートフォンで利用できます。)
【通信速度】
10Mbps以上で快適(最低2Mbps必要)
▼ご自宅のインターネット通信速度は、こちらから確認いただけます。
https://fast.com/ja/
モバイル回線でもご利用いただけますが、1レッスンあたり1〜2G程度のパケットを使用しますので、パケット残量にご注意ください。
また、モバイル回線の場合、動画が止まったり画質が悪くなったりする場合がありますので、Wi-Fiを推奨いたします。
レッスン当日の流れ
クラス毎のご予約は不要です。
会員専用ページのカレンダーから、スケジュールをご確認ください。
(毎月、月末頃に翌月のスケジュールを更新します。)
お好きなタイミングで好きなだけ、クラスにご参加いただけます。(途中参加・退出も自由。)
↓
カレンダー上の参加したいクラスをクリックすると以下のような画面が開きます。
↓
“ 参加する(クリックするとZoomが開きます)” の所をクリック!するとZoomが開き、講師の画面と繋がります。
<レッスン開始時間の5分前から、入室いただけます>
はじめてのご参加でZoomの使用に不安のある方は個別にメッセージいただけましたら幸いです。
もう少し早めに入室して、お互いに見え方・音量などテストしてみましょう!
※講師入室前は、”お待ちください”という画面が表示されますので、そのまま少しお待ちください。
↓
入室後、こちらからご挨拶をさせていただきます。
映像や音声を出せない方は、お返事が無くても気にしませんので、お気軽にご参加くださいね。
レッスン前は、静かに心を落ち着かせたい方もいらっしゃると思うので、講師側からのお声がけは必要最小限とさせていただきます。
何かお話したいことがありましたら、お気軽に声をかけてください^^
いつでも待機しています。
※体調に関するご相談や不安な点がある場合にも、講師にお声がけください。
音声の場合、参加者全員に内容が共有される形となりますこと、ご了承ください。
講師だけに伝えておきたいことがありましたら、チャット(文字メッセージ)機能をご利用いただくか、事前にメールでご連絡ください。
↓
接続後は、開始時間まで自由にお待ちください。
一旦、画面から離れていただいても大丈夫です。
軽くストレッチをされている方も多いですよ♪
↓
時間になったら、ヨガクラスをスタート!
途中入室・退出は自由です。
※開始時間に参加者が「0」だった場合、クラスをクローズする可能性がありますのでご了承ください。
<クラスの流れ(一例)>
・ヨガのお話
・ウォーミングアップ
・呼吸法
・アーサナ(ヨガのポーズ)
・シャバーサナ(仰向けの休息)
・瞑想・内観 など
↓
レッスン終了。
最後のご挨拶をし、Zoomから各自退出。
お疲れさまでした★
ご質問などありましたら、レッスン終了後、残ってお声がけくださいね^^
ヨガの後は、ブルーライトから離れて…
ゆっくりとお過ごしください。
レッスン中のカメラ設定について
*「ご自身のカメラのON/OFF」は、自由に選択していただけるスタイルです。
オンラインクラスでは
「ご自身のカメラをON」にしていただくことで
講師側から動きを確認することができます。
呼吸のタイミングや動くペースなど
みなさんの様子を見ながらクラスを進めていきます。
また、
起きたばかりだから見られたくない!
部屋が散らかっているから隠したい!笑
な〜んて日には、「カメラをOFF」にすることも可能です。
講師が動きを確認することはできなくなりますが
その時々で自由に選択できます◎。
できるだけリラックスし、準備など気にせずクラスにご参加いただきたいため、このような形にさせていただいております。
【講師が見ている画面】
カメラONの方は、動きを確認できます。
カメラをOFFにすると、写真の一番右下のように黒い画面となり映像は写りません。お名前のみ表示されます。
(写真上では、プライバシー保護のため、映像とお名前にスタンプを押しています。)
尚、カメラONの場合は、講師のみではなく他参加者の方にも映像が見えますのでご了承ください。
【参加者側の画面】
大きく映せるのは講師のみとなります。
上の方に小さく映っているのが、自分と自分以外の参加者です。
上記、「講師が見ている画面」と同じサイズ(全員が均等に映る)で表示することもできます。
(写真上では、プライバシー保護のため、ぼかしを入れています。)
レッスン中の音声について
ご入室の際、可能な方はマイクをONにしてご参加ください。
ご挨拶をし、通信状況などお互いに確認していきましょう!
レッスンスタート後は、
「講師側のマイクON」
「ご参加者様のマイクOFF」
という状態でレッスンを進めていきます。
※講師側で設定します!ご参加者様は操作不要ですので安心です。
家族やお子さんがいて周りがガヤガヤしている時でも、気にせずレッスンにご参加いただけますよ。
入室・退出のタイミングについて
オンラインレッスン会場では、レッスン開始5分前より講師が待機しています。
不安のある方は早めにご入室いただき、ご確認やご質問などお気軽にどうぞ ♪
レッスン後は、終了のご挨拶をし、レッスン会場をクローズさせていただきます。
個別のご質問などございましたら、zoom退出前にお声がけいただくか、メールにてご連絡ください。
尚、途中入室・途中退出は、各自自由です。
事前のご連絡やお声がけ等も不要です。
その日の状況に合わせ、自由に出入りいただける環境となります。
少しだけ動きたい!という方もお気軽にご入室くださいね。
オンラインクラス メリット/デメリット
<メリット>
◎ 移動の時間が不要!
◎ 外出準備が不要。すっぴん・パジャマのままでも参加できる!
◎ 予約不要で手軽に参加できる。
◎ 入退出が自由。急な予定変更にも対応可能。
◎ 小さなお子さんが居ても自宅のため参加しやすい。周りが騒がしくてもOK!
◎ 悪天候でも自宅でヨガができる。
◎ 気軽に参加できるためヨガをする回数が増えたり、ヨガを習慣にしやすい。効果もUP!
<デメリット>
△ 講師が動きを確認できるが、対面ほどでは無いこと。
→ご自身でポーズチェックができるようになるよう、ヨガが深まるガイドをさせていただきます。
△ 直接ポーズのご案内ができないため、わかりにくい可能性があること。(特に初心者の方。)
△ 予約制ではないため、スタジオクラスよりはサボりやすい。笑
など。
ご自宅でのヨガですが
オンタイムで講師・参加者が繋がるため
ここちよいエネルギーの循環が生まれます。
ひとりだと億劫になってしまう方も!
決められた時間に一緒に行うことで
ヨガを続けやすくなるかなと思います^^
心身を整えてくれるヨガを日々の習慣にしていきましょう。
オンラインレッスンでお会いできること
楽しみにしております!
スタジオマカナ しょうこ
呼吸とこころを 柔らかく のんびりと ♡
*Mahalo*